top of page

タッチとフワフワ

  • 執筆者の写真: bambini
    bambini
  • 2022年9月15日
  • 読了時間: 1分

2歳児クラスと3歳児クラスでリトミックをしました。

4分音符で歩く、8分音符でケンケン、2分音符でくま歩きをします。

音が止まったら保育者や友だちとハイタッチ!

2人、3人とハイタッチする人数も変わります。


ハイタッチは、しっかり相手の手を見て出さないと手の平同士が合わないので、お互いの気持ちを合わせることが必要です。

その後、バルーンの紹介をしました。バルーンを見た子ども達からは「わーっ!」と大歓声が上がりました。バルーンのフワフワとした動きに子ども達もニコニコ笑顔です。

「大きく上げて座る!」の声に合わせて動き、大きなドームができました。


同じリズムや動きでも、バルーンを使うことでより楽しくなったり、重みなども全身で感じる事ができます。また大技ではみんなの心が一つにならないときれいな形にならないということも分かり、とても楽しく有意義な時間となりました。

記:幼児クラス保育士



Commentaires


バンビーニとよさと 

  • Facebookの社会的なアイコン

社会福祉法人 聖会 バンビーニとよさと

〒321-0975 栃木県宇都宮市関堀町52-2

子育てサロン

Unknown-1.png
  • Instagramの社会のアイコン

© Bambini Toyosato All Rights Reserved 

ほしの子クラブ

  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page