top of page

おうちで作れるかんたんパン

  • 執筆者の写真: bambini
    bambini
  • 2023年7月13日
  • 読了時間: 2分

 茶ろんひだまりは、子育てや仕事を頑張っている日常の中で少しリフレッシュしたり、保護者同士の懇親を深めることを目的とし、保護者が中心となって進めていく活動です。

今年度1回目の茶ろんひだまりは、折笠佳織さんを講師にお招きして、お家族みんなで楽しく作れる”かんたんパン”講座を開催いたしました。

8名の保護者が出席してくださり、『ドデカフォカッチャ作り』に挑戦です!


1.ドデカフォカッチャを焼いてみよう!

  時間の都合でパン生地は事前に発酵させたものを使用し、3パターン教えていただきました。

 ①プレーン生地

 ②アレンジver. あおさを混ぜた生地にハム・チーズいれたもの

 ③アレンジver. ピザ生地

 オーブンだけでなく、オーブントースターやフライパンでも焼くことができることにビックリ!


2.1のパンを焼いている間に、パン生地作り!

 強力粉とドライイースト、水をタッパーに入れ、大人用のカレースプーン等大き目のスプーンで混ぜて発酵させるだけ。(冷蔵庫で8時間以上)

 本当に簡単に作れるのでみなさんびっくり!!

★2で作った生地はそれぞれ自宅に持ち帰り、次の日の食卓に並ぶのを楽しみに冷蔵庫の中へ。家族みんなの反応が楽しみですね♪


1で焼いたパンは、みんなで試食させていただきました。お味はいかがだったでしょうか。

参加してくださった皆様の感想は、園内で毎月発行している子育て通信に掲載予定です。行事等ではなく保護者の皆様同士が集い、親睦を深めつつ様々な活動を楽しむ時間、ぜひ秋には2回目の茶ろんも開催予定ですので、多くの保護者の方にご参加いただけたらと思います。


かんたんパン作りにご興味を持たれた方は、YouTubeで『ドデカフォカッチャ』で検索してみてください。


Comments


バンビーニとよさと 

  • Facebookの社会的なアイコン

社会福祉法人 聖会 バンビーニとよさと

〒321-0975 栃木県宇都宮市関堀町52-2

子育てサロン

Unknown-1.png
  • Instagramの社会のアイコン

© Bambini Toyosato All Rights Reserved 

ほしの子クラブ

  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page