top of page

地産地消🍓

  • 執筆者の写真: bambini
    bambini
  • 2023年2月17日
  • 読了時間: 1分

先日2月14日はバレンタインデーでしたね。

その日の給食もバレンタインメニューになっていて、キッチンの先生から内容を伺ったらデザートに”いちご”が♡

せっかくなら、ご近所にある高橋農園のいちごを買いにいこう!

・・・ということで、3歳児クラスの子ども数名を連れ、①事前に注文に行く②当日買いに行く③キッチンにいちごを届ける、を一緒に行いました。


園から歩いて100mほどの高橋農園ですが子ども達はウキウキ♪短い距離でも、道路を渡り、歩道を歩き、髙橋さんへ挨拶をする、注文をする(受け取る)など様々な経験ができました。

注文数が290個と多いので、子ども達には持てる分だけを袋に入れ持たせてくださいました。

ご配慮ありがとうございます!

新鮮ないちごをキッチンの先生に無事に届けることができ、給食で美味しくいただきました。

生産者の顔が見える食べ物は、美味しさが倍増することはもちろん、その人の顔が浮かべながら頂くと、とても温かい気持ちになりますね。

高橋農園、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪*食べチョクでも販売しているそうです



Comments


バンビーニとよさと 

  • Facebookの社会的なアイコン

社会福祉法人 聖会 バンビーニとよさと

〒321-0975 栃木県宇都宮市関堀町52-2

子育てサロン

Unknown-1.png
  • Instagramの社会のアイコン

© Bambini Toyosato All Rights Reserved 

ほしの子クラブ

  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page