十五夜🌕
- bambini
- 2022年9月10日
- 読了時間: 1分
今日9月10日は十五夜。
園では昨日、年長の子ども達を中心に、お月見団子を作ったりススキを採りに行きお供えしました。
ススキは、ご近所の方(卒園児保護者)が例年バンビーニの為にと、刈らずに残しておいて下さっており、長くてとても立派です。チクチクする葉に気をつけて抱えながら採ってきてくれました。どうもありがとう!
お団子は毎年特大サイズですが、バンビーニ流のこのお月見団子は、夕方皆さんを玄関でお出迎えするのには丁度良く、立派なススキを隣に飾ると尚バランスが良いのです。
給食も可愛いお月見ランチ♪けんちん汁やうさぎのハンバーグ、うさぎとお月様がトッピングされたチョコプリンもついていて、みんなの目が釘付け♡「かわいい!」「おいしそう!」「かわいくてたべられなーい」など、とても嬉しそうに喜んで食べていました。
年間行事等の際はこうしていつもと違う行事食が提供されます。キッチンの先生方も子ども達の喜びそうな献立をと、毎回工夫しながら立てて下さっています。ありがとうございます!
さて、今夜は綺麗なお月様を眺めながら秋の夜長を楽しめそうでしょうか。
子育てされている方には一番慌ただしい時間帯かとは思いますが、ほんの少し手を休めて、ぜひお子さんと一緒に夜空を見上げてみませんか。
Comments