top of page
検索


サッカー教室
2月28日(金)にサッカー教室を行いました。 毎回楽しくて先生の事が大好き!今回は第3回目ということもあり「今日はどんなことを教えてくれるのかな?」と、始まる前からワクワクしている子ども達です。 ジャングラミングでウォームアップをし、ボール運び、ボールを蹴ってゴールを決める...
3月7日
閲覧数:59回


フラワーアレンジメント❁
遡ること2月上旬、親と子の手仕事展の前にさくら組の子ども達が「フラワーアレンジメント」を行いました。 講師の先生が用意して下さった、色とりどりのお花と香りに包まれた室内で、子ども達は幸せな時間を過ごしました。 「同じ花なので色が違うのもあるんだね」...
2月27日
閲覧数:62回


さくらさんありがとうの会
さくら組がみんなと過ごす時間も残り1か月となりました。 ゆり組(年中)が中心となり、同じ部屋やパートナーと一緒にどんな事をして思い出を作りたいか話し合った結果、幼児クラス全員で”うつのみや文化の森”へ向かいました。 バスに乗ると、子ども達の目がキラキラと輝き、「楽しいね」「...
2月25日
閲覧数:88回


「とよさとのうた」
バンビーニとよさとは、宇都宮市の北部、豊郷地区にあります。 その豊郷地区に、なんと「とよさとのうた」ができました! 豊郷に住む皆様から歌詞を募集、まあゆかりのある方によって作編曲、演奏され、爽やかで緑豊かなあたたかな景色が思い出される、とても素敵な曲です。...
2月1日
閲覧数:171回


バター作り
先日、栃木県牛乳普及協会の食育出前講座「バター作り」に、さくら組の子ども達が参加しました。 牛乳のお話(栄養)や、バターの作り方について教えていただきました。 バターの原料は牛乳で、バターは生クリームから作れることを知り、驚く姿もありました。...
1月25日
閲覧数:92回


どんど焼き
正月飾りや 昨年に授与したお守り 等をお焚き上げし、 年神様を見送る火祭り 「どんど焼き」 毎年この 地域で開催されているため、その時期に合わせまゆ玉作りを行っています。 今年もそれぞれのクラスで楽しくお団子作りを行いました♪...
1月20日
閲覧数:103回
bottom of page